ヘルスケア– category –
-
【目元老化が加速中】スマホ時代にこそ必要な“眼輪筋ケア”とは?
こんにちは、ことみです。 今日は「目の筋肉=眼輪筋」についてお話しします。 現代は、目元の老化が過去にないほど加速しています。 緑内障、白内障、網膜症、黄斑変性などの目の病気はもちろん、「まぶたのたるみ」や「目が小さくなった」といった見た目... -
【イベント告知】目元と自律神経を同時に整え老けない体へ
「キャッチアイ×デンバ」体験イベントのご案内 こんにちは、小松ことみです。美容と健康の土台は「目」と「自律神経」にある——そう感じる方が、今とても増えています。 今回は、目の筋肉トレーニング機器「キャッチアイ」と、話題の次世代周波機器「デンバ... -
花粉シーズン前の準備が肝心!これで快適に過ごせる!
こんにちは!お肌の学校校長、小松ことみです。 今回は、「花粉シーズンを快適に乗り切るための準備」について、医学博士で眼科医の有 田玲子先生のコラムをもとに要点を端的に花粉症の原因やおすすめの対策商品も加えてお届けします。お届けします。 そも... -
美肌のカギはスキンケアより台所にあり!おすすめの調味料
美肌を目指すなら、スキンケアだけでなく食生活の見直しが欠かせません。 特に毎日の食事に欠かせない調味料を見直すことが、健康的な肌づくりの第一歩となります。 今回は、美肌をサポートするおすすめの調味料と選び方のポイントをご紹介します。 なぜ調... -
【正月太り対策】老けない人がやっているデトックスメソッド3選
みなさま、こんにちは! 年末年始はいかがお過ごしでしたか? クリスマスやお正月のイベント続きで、美味しいケーキやチキン、おせち料理にお餅など、たくさん楽しんだ方も多いのではないでしょうか? ただ、気になるのが「正月太り」ですよね。年末年始は... -
健康の鍵は弱酸性!糖化と慢性炎症を防ぐ簡単な方法
こんにちは!毎月「5のつく日」にお届けする特別コラムです🎵 今回は、 「健康の鍵は身体のpHバランスにあり!」 をテーマにお話しします。 こんな症状に心当たりはありませんか? ✅ 朝起きても疲れが抜けない✅ 足の親指や関節が痛む✅ 胃が重い、または... -
読者からの質問にお答え!美容と健康のQ&A✨
最近の皆様からの質問にお答えします! こんにちは!毎月「5のつく日」にお届けしている美容健康コラム🌈 今回は、皆様から寄せられた質問に一問一答形式でお答えしていきます♪ Q1. 重曹やクエン酸を飲むと良いと聞いたけど、いいの? 重曹 アルカリ性で、... -
食べたもので肌が変わる!美肌のための正しい食事術
こんにちは(^-^)毎月「5」のつく日は定期購読者様限定の美容コラム配信日です! 今回は、 シミや肌トラブルの原因が「体の内側」にある という視点から、美肌を保つための具体的な方法をお話しします。 肝臓とシミの深い関係 肝臓は、体内の毒素を解毒し、... -
美肌は食事で作られる!若々しい肌を保つ食事術
~食べたもので肌が変わる~ 毎月「5」のつく日にお届けしている限定コラム🌈今回は「美肌を作る食事の重要性」についてお話しします。 肌がきれいな人は健康的! 皆さんも感じたことがありませんか?「肌がきれいな人は、健康的に見える」と。 それもその... -
自宅エステの秘訣!美肌と健康は腸から始まる
こんにちは!先日のインスタライブでは、美容コンサルタントのアコさんと「自宅エステ」をテーマにお話ししました🎵ライブの中では、納豆や卵、お肉の話題から、最終的には腸活の大切さに行き着きました✨ ライブでの気づきポイント 納豆・卵・お肉にこだ...