絶対NG!肌トラブルを招く最悪の洗顔方法TOP6
\絶対やめて!これが原因のNG洗顔方法/
こんにちは!
今日は、私がこれまでの経験から「絶対にやってほしくない」洗顔方法についてお話しします🌟
美肌の9割はクレンジングと洗顔で決まる、と言っても過言ではありません。それだけに間違った洗顔方法を続けると、肌トラブルの原因になってしまいます💦
では早速、 NG洗顔TOP6 をご紹介します!
❌NG洗顔方法TOP6
①朝の冷水洗顔
冷水で洗顔すると毛穴が閉じすぎて、皮脂や汚れが落ちません💦
👉 ベストな水温は32~34度のぬるま水! 冷水は避けましょう。
②1日3回以上の洗顔
洗顔のしすぎは肌に負担をかけ、乾燥や刺激の原因になります。
👉 多くても1日2回まで! 肌のバリアを守りましょう🌟
③ゴシゴシ洗顔
顔の皮膚は体の1/10の薄さ。ゴシゴシ洗うと傷つきやすく、美肌には逆効果です💦
👉 優しく泡を転がすように洗うのが基本!
④シャンプー前の洗顔
シャンプーやトリートメントのすすぎ残しがニキビや肌荒れを引き起こすことがあります。
👉 洗顔はシャンプーの後が鉄則! 特に生え際のケアを忘れずに!
⑤混合肌・脂性肌のベビーオイル洗顔
ベビーオイル洗顔は「純粋な乾燥肌」にしか向いていません。他の肌タイプでは、肌荒れやくすみの原因になることも💦
👉 自分の肌タイプに合った洗顔方法を選びましょう!
⑥水道水での洗顔
浄水されていない水での洗顔は、肌のごわつきや常在菌バランスの乱れにつながります。
👉 浄水器を使うか、定期的にカートリッジを交換しましょう!
美肌を守るための正しい洗顔ルール
洗顔回数の目安
- 1日1回がおすすめの方:
- 乾燥肌
- 夜にスキンケアを控えめにしている
- 朝のベタつきが少ない
- 1日2回が必要な方:
- 夜にしっかりスキンケアをしている
- 朝にベタつきが気になる
- 思春期ニキビに悩む方
おすすめ洗顔料
- 朝洗顔:
- 「透明タイプの石鹸」または「アミノ酸系の洗顔料」がおすすめ!
- 例:カウブランドの泡洗顔
- 夜洗顔:
- 薄化粧の場合: 私が提供する「P-UPル・ソワン」洗顔石鹸がおすすめ。
- 濃い化粧の場合: シュウウエムラのW洗顔不要クレンジングを使うと便利!
まとめ
洗顔は毎日の基本ケアですが、間違った方法は肌トラブルの原因に💦
ぜひ今回ご紹介したNG洗顔を避け、正しい方法を取り入れて美肌を守りましょう!
もし洗顔方法や肌悩みについて質問があれば、気軽に相談してくださいね💛
最後に
美肌は日々のケアの積み重ねで作られます。
これからも一緒に健康的な肌を目指していきましょう!😊
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸
コメント