MENU
  • HOME
  • ログイン
  • 商品案内
    • ショップ
    • はじめに
    • 美肌サプリメント各種
    • キャッチアイ
    • 美肌サプリ代理店募集
  • お客さまのお声
    • 美肌サプリメント
    • キャッチアイ & キャッチアイ ES
  • お肌の学校
    • 無料肌カウンセリング
    • オンラインサロン 
    • 【定期購入者限定】敏感肌を卒業したいあなたへ
    • イベント/セミナー情報
      • 皮膚科で改善出来なかった肌荒れに希望を・・
  • ブログ
美の追究サイト
  • HOME
  • ログイン
  • 商品案内
    • ショップ
    • はじめに
    • 美肌サプリメント各種
    • キャッチアイ
    • 美肌サプリ代理店募集
  • お客さまのお声
    • 美肌サプリメント
    • キャッチアイ & キャッチアイ ES
  • お肌の学校
    • 無料肌カウンセリング
    • オンラインサロン 
    • 【定期購入者限定】敏感肌を卒業したいあなたへ
    • イベント/セミナー情報
      • 皮膚科で改善出来なかった肌荒れに希望を・・
  • ブログ
ログイン
美の追究サイト
  • HOME
  • ログイン
  • 商品案内
    • ショップ
    • はじめに
    • 美肌サプリメント各種
    • キャッチアイ
    • 美肌サプリ代理店募集
  • お客さまのお声
    • 美肌サプリメント
    • キャッチアイ & キャッチアイ ES
  • お肌の学校
    • 無料肌カウンセリング
    • オンラインサロン 
    • 【定期購入者限定】敏感肌を卒業したいあなたへ
    • イベント/セミナー情報
      • 皮膚科で改善出来なかった肌荒れに希望を・・
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 美容コラム
  3. 化粧品の保管方法は?開封してからの使用期限は!?

化粧品の保管方法は?開封してからの使用期限は!?

2022 10/17
美容コラム
2021年11月23日2022年10月17日

化粧品には使用期限があります。使用期限切れたもので、肌トラブルを起こしてもメーカー側は責任を負えません。自己責任です。あなたは、開封して一年以上経過してるものを肌に付けてませんか?

同じメーカ-使ってるのに、以前の様な効果実感がない・肌トラブルが起きた・・なんてことはありませんか?その時の肌が敏感になってる、という可能性もありますが、開封してから半年~1年以上経過し、商品劣化してる可能性もあります。

今回の記事では化粧品の使用期限・保管方法、更に冷蔵庫で保管すべき化粧品や開封してから劣化するのが早い注意すべき化粧品について書かせて頂きます。

保管方法と注意点

  1. 直射日光が当たらない
  2. 冷暗所
  3. 湿度が高くない
  4. 蓋をしっかり閉める
  5. 空気との接触時間を最大限減らす

化粧品の保管場所は、基本的には冷暗所、湿度が低い場所で保管します。冷蔵庫で保管するときは、商品の外箱・パンフレットに必ず記載があります。分かりづらいことが多いのでしっかり確認しましょう。

(例)

こちらは、トゥベールさんの「レチノショット0.1」という商品です。有効成分が配合されてるものは冷蔵庫保管推奨されてるものが多いです。化粧品が届いたら、面倒臭がらずしっかり確認しましょう。

化粧品の使用期限について

PAOマークについて

化粧品は開封前の使用期限は、何も記載がなければ3年です。しかし、開封後は空気と触れて酸化が始まります。商品の劣化が始まりますので使用期限は勿論変わります。

開封後の使用期限を表す物に「PAOマーク」というものがあります。下記のようなものです。

引用

コスメの外箱の裏などに書いてあります。こちらのPAOマークの場合は、「使用期限/開封後12ヶ月以内」という意味を表します。

引用

このように【数字+M】での記載がありますが、

「12M」は、12ヶ月内が使用期限

「18M」は、18ヶ月内が使用期限、という意味を表します。

化粧水の使用期限

化粧水には使用期限記載のないものがほとんどです。ないものは、未開封で製造から3年以内に使い切りましょう。開封後はなるべく3ヶ月以内を目安に使い切りましょう。開封後は○ヶ月以内に使用してくださいと記載あるものはその指示通りに使い切りましょう。

乳液の使用期限

こちらも、化粧水同様で使用期限記載のないものは製造から3年以内です。開封後は4.5ヶ月内を目安に使い切るのがBESTです。

クレンジングオイルの使用期限

クレンジング類も化粧水や乳液と同様に,使用期限は未開封で製造から3年以内とされてます。

しかし、クレンジング剤のタイプにより、開封後の使用期限は変わります。一般に、オイルタイプが最も長く使用期限1年以内とされることが多いです。オイルクレンジングは、クレンジング剤の中で一番水分配合量が少なく、界面活性剤の配合量が多いのが原因です。

ミルクタイプ、ジェルタイプは水分を多く含みますので、3.4ヶ月内で使いきるのが肌負担がないと言えます。

フリマサイトで化粧品を買わないで

今、メルカリやヤフオクなどで他人様が使用された化粧品が普通に販売されてます。新品のものもありますが、いつ製造されたものか分かって購入されてますか?最低限、出品者さんがいつ購入されたかを確認する必要があります。出品者さんが本当のことを言うかはわかりませんが・・

私個人は、メルカリなどで化粧品買うのは信じられないくらい怖いことだと思ってます・・人が触った物なら尚更・・

出品者さんの保管方法・ベタベタ触ってないかなど気になって仕方ないです。詳細欄に全て、本当のことが書いてあるかも分かりません。まだ、楽天やアマゾンなどのネットショップで購入される方がおすすめです。

しかし、話題性のあるメーカーさんの商品の中には偽物が数多く出回っています。これは、本当に見極めが難しく悪質ですね・・

V3ファンデーション、ラッシュアディクトなどを取り扱う「ガルプロドゥース」さんのもの偽物がネットでの大量に出回ってるのでご注意ください。
エステサロンぱるるさん引用

このようにぱっと見は全く違いに気づきません。話題性のある「ガルプロドゥース」さんのようなメーカーさんの商品は必ず取り扱い正規店で購入してください。

思いがけない落とし穴

毎日、顔につけるものは清潔にしてないと肌荒れを起こすリスクが高まります。雑菌が繁殖し、お肌の常在菌のバランスを乱します。

意外に,見落としがちなのがパフやブラシです。パフやブラシ、定期的に洗ってますか?

パフやスポンジは毎回洗い、完全に乾かすのが理想です。しかし、皆様お忙しい中、そんなところまでテガ届くのは現実的ではないですよね・・なので、1週間に1回は洗うようにしてあげてください。

また、パフは使用後ティッシュに包み、パフが直接ファンデーションに触れないことを推奨します。

こんな感じです。

ブラシはティッシュで粉を毎回払い、1ヶ月に1回は専用のクリーナーで洗いましょう。私自身はやさしめの中性洗剤で洗ってます💦

顔に触れる物は全て気をつけて、少し神経質になるくらいが丁度良いかもしれませんね。

美容コラム
化粧品 使用期限 化粧品 保管

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


ログイン状態
パスワードをお忘れですか?
会員について
ブログ内検索
小松 ことみ
お肌の学校 校長
インナーケア×洗顔改善で素肌力UP✨
スキンケア迷子を卒業!に導くお肌の先生です
・肌の本質を知り、トラブル卒業
・無理なく続けられるケア法を発信中📚
プロにも頼られる美容情報で「選ばれるエステティシャン」に!
お問い合わせはこちらから
SNS
目次