ヘルスケア– category –
-
賞味期限が長い=安心?知らないと危ない食品選びのポイント
こんにちは!本日は、定期購入者様限定の美容健康コラム配信日です🎵 いきなりですが、皆さんは「賞味期限が長い食品」にどんなイメージをお持ちですか? 乾燥食品や燻製品のように、水分が少なく保存がきく食品もありますよね。これらは便利ですが、実は... -
【お正月太り解消】簡単リセット術3選!健康的にスタートしよう
こんにちは!新年が始まり、皆さんお正月やクリスマスの美味しいご馳走を堪能されたことと思います✨でも…そろそろ体の重さが気になり始めていませんか? \\ 太った!ヤバい!という声、多発中です! // 実はこの時期、体内が詰まって大渋滞を起こしや... -
【飯島社長勉強会レポート】目・頭皮・未病ケアの最新知識をシェア!
こんにちは!今日は、飯島社長の勉強会に参加して学んだことを皆さんにシェアします✨美容と健康について、日頃の疑問が解消されるとともに、新しい気づきもたくさんありました! 以下は、ご質問頂いた内容に基づき、私が得た知識をお伝えします。ぜひお役... -
無理しない無添加ライフ!私がやめたこととその理由
こんにちは!今回は「無添加生活で私がやめたこと」をテーマにお話します。 と言っても、私の無添加ライフはゆる~くやっているもの。家族に迷惑をかけない範囲で、無理せず続けられることだけ取り入れています。特に、夫が「無添加」とは正反対の生活スタ... -
これをやめたら体が変わった!10の驚きの体験談
今日は、これまでのサポート経験を通して多くの方から聞いた「体調が良くなった!」というエピソードをご紹介します。 私自身も美容や健康に関するご相談を2,000名以上の方と共にしてきました。その中で、「これをやめたらこんなに変わった!」というリア... -
【実は老ける!?体に良いと思われている習慣3選】
1️⃣ ランニングのしすぎは逆効果!? 適度なランニング(15分程度)は健康に良いですが、ランニングのしすぎは活性酸素が過剰に発生し、体に悪影響を及ぼします。 45分以上の有酸素運動はストレスホルモンを活性化させるとも言われています💦 おすすめの運... -
50歳を過ぎたら控えるべき食べ物とその理由
50歳を迎えると、食べ物が健康や体調に与える影響はより大きくなります。実は、この内容はどの年代の方にも当てはまりますが、特に50歳以降の方にはぜひ知っておいてほしい重要な話です。 「食事は人生を変える力を持つ」この言葉を、私は日々の経験から確... -
【話題成分】NMNってなに?どんな効果があるの?
こんにちは。エステサロンタナカヤの小松です。本日のブログのテーマは「NMN」です。 NMNが話題になったのは約2年前ですが、最近になって「NMN」ってどう?効くの?私は飲んだ方がいい?と、いうようなお声を頂きます。 なので、今回のブログは ... -
二度と食べるな!腸をカビだらけにする悪魔の食べ物
今日のインスタライブ この投稿をInstagramで見る 美肌研究家 小松詞美(@beauty_health_geek)がシェアした投稿 【チェックリスト】あなたは大丈夫? こちらの投稿を使わせて頂いてます。 Aの項目で当てはまるものがあり、Bでも1つでも当てはまるものがあれ... -
\便秘に整腸剤やサプリは要らない!?/世に出てる9割のサプリは添加物の塊!品質の良いサプリも一挙ご紹介
腸活しようと思ったら、まず腸内環境を整えるために「サプリ」に目を向けがちじゃないですか? 有効な物も少しありますが、世に出回っている9割以上のサプリはメリットよりデメリットの方が大きいです。ほぼほぼ添加剤だったり、合成成分で出来てるものが...