MENU
  • HOME
  • ログイン
  • サプリメント販売
    • SUPERELASTINPLUS・SUPERBIO-W111・キャッチアイミルト商品紹介
    • ショップ
    • 代理店募集
  • お客様のお声とよくある質問
  • お肌の学校
    • 【定期購入者限定】敏感肌を卒業したいあなたへ
    • お肌の学校 オンラインサロン 
    • お肌の専門学校 マスタークラス
  • ブログ
    • イベント/セミナー情報
美の追究サイト
  • HOME
  • ログイン
  • サプリメント販売
    • SUPERELASTINPLUS・SUPERBIO-W111・キャッチアイミルト商品紹介
    • ショップ
    • 代理店募集
  • お客様のお声とよくある質問
  • お肌の学校
    • 【定期購入者限定】敏感肌を卒業したいあなたへ
    • お肌の学校 オンラインサロン 
    • お肌の専門学校 マスタークラス
  • ブログ
    • イベント/セミナー情報
ログイン
美の追究サイト
  • HOME
  • ログイン
  • サプリメント販売
    • SUPERELASTINPLUS・SUPERBIO-W111・キャッチアイミルト商品紹介
    • ショップ
    • 代理店募集
  • お客様のお声とよくある質問
  • お肌の学校
    • 【定期購入者限定】敏感肌を卒業したいあなたへ
    • お肌の学校 オンラインサロン 
    • お肌の専門学校 マスタークラス
  • ブログ
    • イベント/セミナー情報
  1. ホーム
  2. サプリメント
  3. SUPERBIO-W111
  4. YouTube LIVE 質問相談会|まとめブログ

YouTube LIVE 質問相談会|まとめブログ

2025 2/09
SUPERBIO-W111 SUPERELASTINPLUS ダイエット
2025年2月9日

📌 今回のYouTube LIVEでは、定期購入者様向けに、スキンケアや健康に関する疑問にお答えしました。

要点のみ知りたい方のために、ブログ形式で内容をまとめています。


質問① バリア機能が弱くて不安…どうすればいい?

バリア機能とは?

バリア機能とは 「肌が外部刺激から守る力+水分を保持する力」 のこと。
これが低下すると、敏感肌・乾燥・炎症・かゆみ・赤み などの肌トラブルが起こりやすくなります。

バリア機能が弱いとこんな症状が…

1️⃣ 乾燥しやすい → クレンジング洗顔を見直し、セラミド化粧品など使用
2️⃣ 赤くなりやすい → クレンジング卒業を目指し、紫外線・摩擦・花粉対策を徹底
3️⃣ かゆみが出やすい → 低刺激スキンケア&柔軟剤の使用を止める
4️⃣ ピリピリしやすい → 刺激の強い成分を避ける
5️⃣ ニキビや湿疹ができやすい → 肌断食&腸内環境を整える
6️⃣ 傷が治りにくい → 睡眠・ワセリンでケア

バリア機能を守るには、「保湿+低刺激+生活習慣の見直し」がカギ!
焦らずじっくり、肌の回復力を取り戻す習慣を作りましょう!


質問②悪玉コレステロールを下げる方法は?

結論:腸内環境を健康に保つことが最優先!腸内環境の強い味方は圧倒的にSUPERBIO-W111


悪玉コレステロール(LDL)を下げるには、血管を柔らかくすることも大切ですが、「腸内環境の改善」が根本原因にアプローチできる ため、優先度が高いです。

悪玉コレステロールとは?

  • 血液中に存在する脂質(LDL)
  • 肝臓で作られ、全身の細胞へコレステロールを運ぶ
  • 血液検査の「LDLコレステロール値」で測定される

腸内環境を整える方法

✔ SUPERBIO-W111で腸内フローラを整える
✓小麦・砂糖・乳製品・トランス脂肪酸を控える
✔ 食物繊維(オートミール・野菜・海藻)を意識する
✔ 発酵食品(納豆・キムチ・味噌)を取り入れる
✔ 水分をしっかり摂ることで腸の動きを活発にする

腸内環境を整えると、悪玉コレステロールが減り、善玉コレステロールが増えやすくなります!

SUPERBIO-W111を飲まれてる方の口コミはこちら

腸内細菌が整うまでに約3か月は毎日飲んでください。3か月後は、お体の状態、食事状態に合わせ粒数を調整してください。

糖化したり、小麦製品を摂らない方は1日3粒で大丈夫ですし、ほぼ食事が完璧な方は卒業できます。

SUPERBIO-W111定期お申し込みはこちら
SUPERBIO-W111単品購入希望の方はこちら

単品購入には3か月の継続条件はございませんが、初回割引の対象外となります。
健康診断や体調に問題がなく、食生活にも気を配られている方の エイジングケアアイテム としておすすめです。


質問③夫の高血圧…エラスチンを飲み始めてどれくらいで変化を感じる?

年齢、ご本人さまの食事バランスで個人差が大きいですが、食事も気を付けていただいてる方は、多くの方が3か月で健康診断の数字が変わっています。

高血圧の根本原因は「血管の硬化」
SUPERELASTINPLUSは血管の柔軟性を保ち、血圧のコントロールに役立ちます。

血管が硬くなる原因

  • 悪玉コレステロールの蓄積(動脈硬化)
  • 血糖値の乱高下(糖化による血管ダメージ)
  • エラスチン・コラーゲンの減少
  • ストレス・睡眠不足・運動不足

加齢・糖質の多い食事が大きな原因です。

エラスチンの効果

✔ 血管が柔らかくなり、血流がスムーズになる
✔ 心臓の負担が軽減され、血圧が安定する
✔ 抗酸化作用で動脈硬化を防ぐ

摂取後の変化は、年齢や食生活にもよりますが、2~3ヶ月ほどで実感しやすくなります。

SUPERELASTINPLUSを飲まれてる方の口コミはこちら

質問④ 膝や股関節の痛みを和らげる方法は?

膝・股関節はエラスチンが不足しやすい部位!
可能であればSUPERELASTINPLUS 2ヶ月の倍量摂取(1日6粒) をおすすめします。

膝や股関節の痛みの主な原因

1️⃣ 軟骨のすり減り → コラーゲン・エラスチンを摂取
2️⃣ 筋力の低下 → スクワット・ウォーキングで強化
3️⃣ 血流不足 → ストレッチ・湯船に潜る
4️⃣ 炎症 → 腸内環境改善&抗炎症食品を摂る

適度な運動・栄養・血流改善を意識し、痛みのない体を作りましょう!


質問 ⑤ 体重の増加が止まらなくて悩んでいる…どうしたらいい?

更年期は「太る時期」ではなく、「体の変化を受け入れ、整えながら進化する時期」です。

更年期の体重増加の原因

1️⃣ 女性ホルモン(エストロゲン)の減少

  • 脂肪が内臓につきやすくなる
  • 基礎代謝が下がり、脂肪を燃やしにくくなる
  • 水分保持力が低下し、むくみやすくなる
  • 自律神経の乱れでストレス太りしやすくなる

2️⃣ 善玉菌の減少(腸内環境の変化)

  • 加齢とともに善玉菌(ビフィズス菌・乳酸菌)が減る
  • 悪玉菌が増え、腸内の発酵・代謝が低下
  • 酵素の分泌の低下も影響

そのほか、代謝の低下や糖代謝の低下が原因となっています。

更年期の体重増加を防ぐ5つのポイント

1️⃣ タンパク質+大豆食品でホルモンバランスを整える
2️⃣ スクワット+ウォーキングで筋肉量を維持し、代謝を上げる
3️⃣ 糖質の摂取をコントロールし、血糖値の乱高下を防ぐ
4️⃣ ストレスケア(睡眠・リラックス習慣)で脂肪を溜めにくくする
5️⃣ 腸内環境を整え、脂肪燃焼しやすい体を作る

よく噛んで食べること、1回の食事時間を20分は摂ることが最重要

「食事 × 運動 × ストレスケア」を意識すると、更年期でも太りにくい体が作れます!

とは、いえ太りにくい体を作りたい!とにかくダイエットしたい!そんな方におすすめなのがchangeme


以前、定期購買頂いてる方へ試供品のプレゼントをさせていただきましたがお飲み頂けましたか?

食前に飲むことで血糖値が大幅にあがりにくくなります。また食物繊維が豊富なので「食べ過ぎ」も防ぎます。

個人的に購入して飲んでるものになるので私が販売してるわけではないですがオススメです。

changeme詳細はこちら

まとめ

今回のYouTube LIVEでは、バリア機能、コレステロール、高血圧、関節痛、体重管理についてお話しました!
特に、腸内環境・血管の柔軟性・ホルモンバランスが、美容と健康に深く関係していることが伝わりましたら幸いです。

2/14は美容セミナー開催ですので、是非ご参加くださいね!

SUPERBIO-W111 SUPERELASTINPLUS ダイエット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


ログイン状態
パスワードをお忘れですか?
会員について
ブログ内検索
小松 ことみ
お肌の学校 校長
インナーケア×洗顔改善で素肌力UP✨
スキンケア迷子を卒業!に導くお肌の先生です
・肌の本質を知り、トラブル卒業
・無理なく続けられるケア法を発信中📚
プロにも頼られる美容情報で「選ばれるエステティシャン」に!
お問い合わせはこちらから
SNS
目次